問題社員を発見

会社や職場に対する強い不満、ストレスへの弱さ、集中力・注意力不足による事故(ヒューマンエラー)をはじめ問題行動やトラブルの原因となる性質や心理傾向を発見します。

短時間で結果がわかる

適性検査は簡単な設問100問5肢択一式。実施時間は約10分。クラウド型サービスだから適性検査を受検した直後に検査結果を専用の管理画面上ですぐに確認できます。

超低価格な料金プラン

1名660円です。1名からご利用可能で、お支払も1名分からOK。月額費用や年会費等の固定費は一切ありません。使わなければ費用は一切発生いたしません。

精神分析検査とは

危険物の取り扱いなど些細なミスが大きな事故につながるような職場や、金銭や機密情報に触れるような職場、児童や高齢者など社会的な弱者を対象とした職場では、未然の事故・トラブルの予防が強く求められます。ひとたびトラブルがおこれば、責任感だけでは片付かない問題に発展することもあり、企業は会社を守るためにも事前の事故防止に努めることが求められます。

こういった問題を回避するためにも、慎重で注意深い面接が不可欠ですが、一方で一度や二度の面談で、パーソナリティの深い問題まで見抜けるものではありません。もし、あなたが面接では見極めきれない問題行動やトラブルの兆候を採用内定前に発見して、入社後の無用なトラブルをリスクヘッジをしたいと考えるなら、スカウター精神分析をご活用ください。きっとあなたの役に立つはずです。

適性検査の主な対象業界・対象職務

  • 家庭教師・学習塾など、幼児や児童を対象とした仕事。
  • 保育士やベビーシッター、介護士などの体力的な弱者と関わる仕事。
  • 引越し、荷物集配、各種点検、清掃などの個人宅やプライバシーエリアに立ち入る仕事。
  • 高級ホテルなどのVIPへの接客・接遇に携わる仕事。
  • 貴金属などの高額な貴重品や、直接現金を取扱う仕事。
  • 介護・福祉サービスや警備保障サービス等、責任の大きな人的サービス事業者様。
  • 金融サービスや危険物取扱い等、些細なミスによる事故が深刻な問題に発展しやすい事業者様。
  • 派遣・紹介人材のトラブルでお困りの人材派遣・人材紹介会社、オンサイト型の業務請負会社様。

精神分析検査の概要

適性検査の測定領域や検査結果のアウトプット

トラブルの兆候

無断遅刻・無断欠勤、人間関係のトラブル、コミュニケーション上での行き違いの多発、虚言といった問題行動やトラブルの兆候分析、予測します。

ヒューマンエラーや不満

不満を持ちやすいかどうか、ストレスへの弱さ、事故につながやすい集中力・注意力不足(ヒューマンエラー)、反社会的な傾向等を測定します。

ストレス要因とストレス度

人によって、ストレスを感じる要因は様々ある中で、仕事における主たるストレス要因である人間関係・プレッシャー・環境変化・仕事量がストレスになり得る可能性を測定しています。また、現在のストレスの度合いも測定しています。

検査内容 心理分析
設問数 100問(5肢 択一式)
所要時間 平均回答時間10~15分
受検方法
  • WEB受検
  • 紙の設問冊子受検
料金 1名660円

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

精神分析検査の測定項目

精神分析検査は21項目のネガティブチェックで、
採ってはいけない人材を見極めます。

プリンタ印刷用の検査結果レポート

プリンタ印刷用の検査結果レポート(適性検査結果の詳細)

精神分析検査は、心理分析と統計学に基づき、面接だけでは見極めにくいメンタル面の潜在的な負の傾向を測定します。会社や職場に対する強い不満、精神的な弱さ、集中力・注意力不足による事故(ヒューマンエラー)等、問題行動やトラブルの原因となる性質や心理傾向を発見します。 いわば採用前に実施する心の健康診断の役割を果たし、採用の失敗を超強力に減らします。

日本語、英語、中文(簡体)、中文(繁体)、タイ語、インドネシア語、ベトナム語、ハングル語の全8ヵ国語の受検に対応しています。

精神分析 検査結果サンプル(PDF)をダウンロード
精神状態の傾向(精神分析)

※精神状態の傾向は、スカウター精神分析検査の評価尺度です。

01. 精神状態の傾向でメンタル面の問題を発見

うつ傾向、非定型うつ傾向、仮面うつ傾向、失感情傾向、境界傾向、演技傾向、自己愛傾向、強迫傾向、回避傾向、妄想傾向等、問題行動やトラブルの引き金になり得る精神状態の傾向を測定します。

ストレス要因(精神分析)

※ストレス要因は、スカウター精神分析検査の評価尺度です。

02. ストレス要因

人間関係、仕事のプレッシャー、環境変化、仕事量等、仕事上での代表的なストレスの要因4項目について、ストレスを感じやすいか、精神上のトラブルに強い影響を及ぼすかどうかを測定しています。

負因性質(精神分析)

※負因性質は、スカウター精神分析検査の評価尺度です。

03. 負因性質

ストレスへの打たれ弱さを測る精神的脆弱性、不満を募らせやすいかどうかを測る不満性向、事故につながりやすい集中力・注意力不足を測る注意散漫性向、感情や倫理・道徳観が希薄で自己中心的な度合いを測る非社会性向等の4項目で、潜在的なトラブル要素の保因傾向を測定しています。

ストレス度(精神分析)

※ストレス度は、スカウター精神分析検査の評価尺度です。

04. ストレス度

現在、ストレスを受けている(または感じている)度合いを測定しています。ストレス度の得点が高い場合、職場または私生活で強いストレスにさらされ心の負担を感じています。

総合評価(精神分析)

※総合評価は、スカウター精神分析検査の評価尺度です。

05. 総合評価

問題言動やトラブル等の生じるリスク度を総合的に評価しています。

虚偽回答の傾向(精神分析)

06. 虚偽回答の傾向

虚偽と予測される回答の度合い。10段階で数値が高い程、不正回答の可能性が高い。

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

適性検査の受検方法

3種類の受検方法からご都合のよい方法をお選びいただけます

01. WEB受検

WEB受検

WEB上で受検する方法です。インターネットさえ接続できれば、あらゆる場所で受検が可能です。採用の応募者にEメールで受検用のパスワードを配布し、WEBで受検させることができます。自宅で受検させてもよいですし、面接などの来社時に、PCやタブレットなどで受検してもらうことも可能です。適性検査の結果は、受検が完了次第、管理画面上からすぐに確認することができます。

02. 紙冊子受検/画面入力

紙冊子受検/画面入力

紙の設問冊子を受検者に配布し、設問冊子または専用の回答用紙に回答してもらう方法です。回答結果を貴社専用の管理画面上に入力作業をすれば、すぐに適性検査の結果を確認することができます。入力作業という多少の手間はかかりますが、すぐに結果を知ることができ、マークシート方式のように余計な費用も発生せず、替え玉受検の回避ができる便利な方法です。

03. 紙冊子受検/マークシート

紙冊子受検/マークシート

紙の設問冊子を受検者に配布し、マークシートに回答してもらう方法です。会社説明会など、たくさんの受検者に同時に受検してもらう場合に便利な受検方法です。回答済みのマークシートは、貴社で回収して弊社まで郵便または宅配便でご送付ください。弊社で読取処理を行い、検査結果を貴社の管理画面に反映します。適性検査の結果は、マークシートが弊社に到着後1営業日以内に処理しております。

※マークシートは検査費とは別に1枚648円が発生します。

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

他社適性検査との違い

一般的な他社適性検査の場合 スカウター精神分析の場合
価格 1名あたり、2,000~6,000円程度
  • 1名あたり660円
  • ※ボリュームディスカウント利用で、1名162円~
  • ※他の適性検査から乗り換えた場合、約75%~98%のコストダウン
用途・目的
  • 採用時の優秀な人材の見極めとして
  • 社員の配属決定の参考資料として
精神面やパーソナリティに起因する問題行動やトラブルの兆候を採用前に発見し、リスクを回避することが目的
受検方法
  • WEB受検(別料金がかかる場合がある)
  • 紙冊子受検(マークシート方式)
  • WEB受検(別料金は不要)
  • 紙冊子受検/管理画面で手入力
  • 紙冊子受検/マークシート回答 ※マークシートの販売は2025年4月末日をもちまして終了となります。
結果の返却時期 翌営業日~翌々営業日
※WEB受検の場合は、当日返却の会社もある
即時(リアルタイム)
受検完了後、すぐに管理画面上で結果確認ができる
※マークシートの場合、郵送時間のタイムラグが発生します
受検の手配 その都度、担当の営業窓口やサポートセンターへ依頼 専用管理画面からいつでも必要なタイミングで適性検査を手配可能
手配可能な営業時間 一般的には、土日祝日を除く、平日営業日の営業時間内(おおむね9時~18時) クラウド型サービスなので、24時間365日、いつでも管理画面上から手配可能

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

スカウターで使える適性検査

精神分析検査以外にも、以下の3つの適性検査を搭載しています。
目的に応じて自由に組み合わせてご利用頂けます。

日本語、英語、中文(簡体)、中文(繁体)、タイ語、インドネシア語、ベトナム語、ハングル語の全8ヵ国語の受検に対応しています。
※能力検査は日本語受検のみとなります。

能力検査(学力検査)

料金 0円/1名

設問数 30問(5肢択一式)
回答制限時間 30分
受検方法
  • WEB受検
  • 紙冊子受検

能力検査(学力検査)は、言語、計数・図形の基礎学力を測定します。語句理解、計算基礎、統計、図形認識、法則理解、文脈理解、論理思考の7項目にわたる能力別評価を標準得点でアウトプットし、全国比較での能力水準を判定できます。
能力検査は無料でお使い頂けます。そして能力検査だけのご利用も可能です。つまり資質検査や精神分析検査を使用せずに能力検査だけご利用なら、完全無料で適性検査をご活用いただけます。

資質検査(性格適性検査)

料金 990円/1名

設問数 150問(5肢択一式)
目安回答時間 15~20分
受検方法
  • WEB受検
  • 紙冊子受検

資質検査(性格検査)は、9カテゴリー41項目におよぶ多面評価尺度(検査項目)を備えています。臨床心理学と行動科学に基づき、面接だけでは見極めにくい潜在的な資質、特性や傾向を明らかにします。性格や価値観、意欲、思考力、ストレス耐性、職務適性といった一般的な適性検査の内容をカバーしつつ、パーソナリティのネガティブ傾向も判定し、人材の資質を見極め、採用の失敗を強力に減らします。

定着検査

料金 660円/1名

設問数 100問(5肢択一式)
目安回答時間 10~15分
受検方法
  • WEB受検
  • 紙冊子受検

定着検査は、7カテゴリー27項目におよぶ心理分析とコンピテンシーテストで、日々の業務でマネジメント側が気づけていない従業員の不満やストレスを発見し、従業員の離職リスクを把握できます。そして離職の要因を探り離職防止の対策を立てる指標とすることで、定着率の向上(離職率を低減)を強力に支援します。

その他の適性検査の測定領域

能力検査の検査結果レポート

スカウター能力検査は、言語(国語)系、数図(計算・図形)系の学力試験を「無料」でご利用いただけます

能力検査(学力検査)は、言語、計数・図形の基礎学力を測定します。語句理解、計算基礎、統計、図形認識、法則理解、文脈理解、論理思考の7項目にわたる能力別評価を標準得点でアウトプットし、全国比較での能力水準を判定できます。

能力検査は無料でお使い頂けます。そして能力検査だけのご利用も可能です。つまり資質検査や精神分析検査を使用せずに能力検査だけご利用なら、完全無料で適性検査をご活用いただけます。

01.言語と計数/図形の基礎学力を測定

職務上の事務処理能力や理解力に影響する基礎的な学力の程度を「言語」と「計数・図形」の2軸で測定しています。数値が高いほど、学力的基礎能力は高い。

02. 基礎学力をさらに能力タイプ別に評価

能力検査は、国語と算数の基礎学力問題で構成されていますが、出題内容毎に、さらに能力分野別のテーマを設定しています。能力分野別テーマとして「語句理解」「計算基礎」「統計」「図形認識」「法則理解」「文脈理解」「論理思考」の7項目を設けており、仕事をする上での最低限の基礎の能力の判断指標を提供します。

資質検査の検査結果レポート

スカウター資質検査は41の能力指標で人材の資質を見極め、採用の失敗を減らします

資質検査(性格検査)は、9カテゴリー41項目におよぶ多面評価尺度(検査項目)を備えています。臨床心理学と行動科学に基づき、面接だけでは見極めにくい潜在的な資質の特性や傾向を明らかにします。性格や価値観、職務適性といった一般的な適性検査の内容をカバーしつつ、パーソナリティのネガティブ要素も判定し、人材の資質を見極め、採用の失敗を強力に減らします。

01. 性格の傾向で適性やマネジメントポイントを発見

無意識の認知パターンから、性格の傾向を測定しています。とっさの反応や無意識の行動に現れやすい特徴です。活動性、社交性、慎重性、新奇性、固執性、主体性、独善性の7の観点から、人材の性格や個性(タイプ)を発見します。性格に善し悪しはありませんが、仕事へ向き不向きや、人間関係、仕事のさせ方を考える上での有効な指標になります。

02. 意欲の傾向で人材の成長の可能性を発見

活動意欲の高さを測定しています。数値が高いほど、意欲的に仕事に取り組んだり、今後の能力開発の可能性が高い。向上欲求、挑戦欲求、自律欲求、探究欲求、啓発欲求、承認欲求、そして活動エネルギーの観点から、人材の今後の成長の可能性を発見します。

03. 思考力の傾向でクリエイティブな適性を発見

思考や意志、感覚、感情に基づく能力を測定しています。数値が高いほど、実務面での高度な能力発揮の可能性が高い。直観力、論理力、実行力、共感力の4の観点から、より高度な職務内容に必要な能力資質(ポテンシャル)を発見します。

04. ストレス耐性の傾向でメンタルの打たれ強さ発見

ストレスへの感度・許容量を測定しています。数値が高いほど、ストレスに対して鈍感で、ストレス耐久力が高くストレスに強い。精神面(メンタル面)と身体面(神経面)でのストレス耐性を見極めて、メンタルヘルスケアのリスク度を知ることができます。ここ一番の時に踏ん張りきれるかどうかや、あきらめずに頑張りきれるかどうかなどにも影響してきます。

05. 価値観の傾向で社風や組織風土に合うかチェック

働くことに対する価値観を測定しています。本人にとっての働くことの意義や価値の傾向を表しています。公益志向、成長志向、金権志向、享楽志向、安定志向の5つの観点から、仕事や労働に対する価値観を発見します。仕事のやりがいのポイントがわかり、人材マネジメントのポイントを知る上で効果的です。

06. パーソナリティのネガティブ傾向で離職やトラブルの可能性を予測

働く上でマイナス要因となる心理・情緒面の傾向を測定しています。数値が高いほど、仕事上の弊害やトラブルの可能性が高い。非自尊傾向、気分傾向、悲観傾向、非倫理傾向、モラトリアム傾向、不適応傾向の7つの観点で、本番に弱い、仕事にムラや極端に浮き沈み、マイナス志向、コンプライアンスの、不満や離職などの各種リスク要因を発見します。

07. 職務適性で仕事への適性(向き不向き)を発見

仕事する上で要求される個性や能力のタイプ別の適性(職務適性)を測定しています。数値が高いほど、適性が高い。人間関係を築いていく職務、フットワークの軽さを必要とする職務、リーダーシップを必要とする職務、過去に事例のない新しい職務、反復・継続的な職務、企画力や創造力を必要とする職務、丁寧さ注意深さを必要とする職務、情報を集め問題を分析する職務といった、8つの職務特性の観点から適職診断し仕事への適性を見極めます。

08. 戦闘力を知り競争力のある人材を確保

意欲や能力、ストレス耐性を掛け合わせた総合力を測定しています。ビジネスにおける戦闘力や競争力の高さを見極めます。ただし、戦闘力が高いと組織内で、周囲の人の軋轢や摩擦が生じる可能性もあります。

09. 虚偽回答の傾向で、嘘の回答傾向を予測

虚偽の回答と予測される度合い。10段階で数値が高い程、不正回答の可能性が高い。適性検査対策の浸透で、従来からの適性検査の問題で用いられているライスケール(嘘の度合い)の効果が薄れてきています。スカウターではライスケールを統計学的に改良し、見破られにくいライスケールへと進化させています。

10. 人物像および人材活用に関するコメント

不適性検査スカウターの数値を読み取らなくても、人材の長所や短所にもとづく人物像や個性の概略を掴むことができます。また、働きぶりや能力発揮に関するコメントや人材活用に関する方向性のアドバイスも提示します。優秀な人材を採用するだけが、採用基準ではありません。自社内で活かせる個性や能力をもった人材かどうか判断する採用基準として活用できます。

定着検査の検査結果レポート

スカウター定着検査は27項目の離職・定着指標で、従業員の定着率向上(離職率低減)を支援します

定着検査は、7カテゴリー27項目におよぶ心理分析とコンピテンシーテストで、日々の業務でマネジメント側が気づけていない従業員の不満やストレスを発見し、従業員の離職リスクを把握できます。そして離職の要因を探り離職防止の対策を立てる指標とすることで、定着率の向上(離職率を低減)を強力に支援します。

01. 離職の傾向

「離職リスク度」「定着リスク度」の2つの尺度で、離職の傾向を測定します。「離職リスク度」は、在職中の従業員が離職に至ってしまうリスクの度合いを測定しています。「定着リスク度」は、在職中・離職中に関わらず、職場に定着しにくい度合いを測定します。

02. 離職ストレス要因

「仕事の質」「仕事の量」「仕事の適性」「自己の成長」「顧客との関係」「職場の人間関係」「自分への評価」「環境の変化」「将来性」「雇用の安定性」等、在職中の労働者が離職に至る原因となる職場のストレスの主要10項目のストレス(不満)状態を測定します。

03. ストレス感受性

「シャイネス」「悲観主義」「完璧主義」「攻撃性」「非合理性」等、物事や出来事、おかれた状況や他者の行動等から、自己に対する否定的側面を過度に認識し、自らストレスを生じさせてしまう特性の度合いを測定しています。

04. ストレス習慣

「自責」「希望的観測」「回避」等、ストレスが発生した際に、ストレスを増幅してしまう思考・行動パターンの習慣化の度合いを測定しています。

05. ストレス対処スキル

「問題解決行動」「積極的認知対処」「援助の申入れ」等、ストレスが発生した際に、ストレスの悪影響を軽減したり・解消したりする努力の度合いを測定しています。

06. 対話スキル

「傾聴スキル」「自己主張スキル」「葛藤対処スキル」等、継続的で良好な人間関係を築くためのコミュニケーション能力を測定しています。

07. 虚偽回答の傾向

虚偽の回答と予測される度合い。5段階で数値が高い程、不正回答の可能性が高い。適性検査対策の浸透で、従来からの適性検査の問題で用いられているライスケール(嘘の度合い)の効果が薄れてきています。スカウターではライスケールを統計学的に改良し、見破られにくいライスケールへと進化させています。

08. 離職とストレスに関する現状分析

定着検査の数値結果に基づき、離職の傾向やストレスの状況、離職の要因となるストレスにと関連づいたパーソナリティやコンピテンシーについて現状分析のコメントを提示します。

09. 離職対策に関するアドバイス

定着検査の数値結果と現状分析に基づき、離職対策(および定着率向上)に関する指針となるアドバイスを提示します。

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

スカウターの動作環境

推奨するブラウザ環境/管理画面

  • Google Chrome(強く推奨) 最新の安定バージョン
  • Microsoft Internet Explorer10以降
    ※IE6,7,8,9には対応致しておりません。
  • Mozilla Firefox 最新の安定バージョン
  • safari6以降 最新の安定バージョン

※必ずJava Scriptをオンにしてご利用下さい。

不適性検査スカウター管理画面のご利用にあたっては、インターネット接続環境とパソコン(WindowsまたはMac)および左記のいずれかのWEBブラウザが必要です。快適にご利用いただくにあたっては、各ブラウザの最新バージョンのブラウザを推奨しております。画面解像度はSXGA(1280×1024)以上でご利用下さい。
  • 左記ブラウザの種類は、ブラウザの改良やアップデート・サポート終了等の理由により予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • スカウター管理画面は携帯電話およびスマートフォン、タブレットには対応しておりません。
  • Microsoft社のIE6、7、8、9はサポートしていません。ボタンが表示されない等、動作を保証できません。左記のブラウザ環境にてご利用頂きますようお願いいたします。

推奨するブラウザ環境/WEB受検画面

  • Google Chrome(強く推奨) 最新の安定バージョン
  • Microsoft Internet Explorer9以降
    ※IE6,7,8には対応致しておりません。
  • Mozilla Firefox 最新の安定バージョン
  • safari6以降 最新の安定バージョン

※スマートフォン/タブレット(Android、iOS)で受検可能です。

※必ずJava Scriptをオンにしてご利用下さい。

スカウターの受検画面(適性検査を回答する画面)をご利用いただくためには、インターネットブラウザが必要です。快適にご利用いただくにあたっては、最新バージョンのブラウザを推奨しております。
  • 左記ブラウザの種類は、ブラウザの改良やアップデート・サポート終了等の理由により予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • Microsoft社のIE6、7、8はサポートしていません。ボタンが表示されない等、動作を保証できません。左記のブラウザ環境にてご利用頂きますようお願いいたします。

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

お客様の声

中小企業にも手の届くお値段ですね。

システム開発会社様/従業員120名

スカウターは中小企業にも手の届くお値段ですね。これまでも適性検査を使ってきましたが、一人あたり2,000円とかかかっていましたけど、スカウターに乗り換えてからは一人当たり864円になりましたから、かなりコストダウンしましたね。年間を通じて中途採用をしているので、一人2,000円程度でもチリも積もればなんとかで、中小企業にとっては結構な費用負担になっていたんですが、スカウターはこれを大幅にカットしてくれたので、中小企業にとっては大助かりです。

ここ一番で採用しない決心がつくようになりました。

人材紹介会社様/従業員20名

当社は中小企業ということもあって、それほど多くの応募者が来るわけではありません。人手不足なので、面接してみて良さげな人物だとついつい採用していたのですが、入社してから、その働きぶりにガックリすることが多く、いつも反省してばかりでした。「次の面接からはしっかり見極めようと・・・」反省するものの、結局、同じことを繰り返していました。不適性検査スカウターを導入してからは、たとえ今すぐ人が必要でも、当社に合わない人材であれば採用を諦める決心がつくようになりました。特にストレス耐性と、悲観傾向、非倫理傾向は、今では採用時に絶対外せない指標になっています。

選考フローが楽になりました。

ゲーム開発会社様/従業員300名

新卒採用でたくさんの応募者の中から選考しなければならなかったのですが、以前に使用していた適性検査では人材のYes/Noがあいまいで、誰を次の面接に進めるか判断に苦労していました。スカウターを導入してからは、Yes/Noがはっきりしているので短時間で大量の応募者の選考を処理することができ、採用選考にかける時間を大幅に削減できました。人事採用メンバーは少人数で回しているため、とても楽になりました。大助かりです。何より、急なスケジュールでも管理画面の中ですべて手続きや管理ができて、結果もリアルタイムで把握できるのはとても便利です。

コストパフォーマンスは一番ですね。

上場化学メーカー様/従業員5,500名

新卒を中心に採用しているので、毎年平均で3~5千人に応募者来ます。効率よく選考を進めるためにかなり初期段階で適性検査を実施していますが、とにかくコストが掛かり過ぎていたのがネックでした。かといって一人ひとり面接しているだけのマンパワーや時間的な余裕もなく、適性検査に頼らざるをえないというのが実情です。採用担当者全員でエントリーシートを連日残業して読み込んで、なんとか1,000人くらいまで絞り込んでそこから適性検査を実施していましたが、それでも400万円程度の検査コストがかかっていました。不適性検査スカウターを導入してからは、90万円以下になりましたから、75%のコスト削減です。実際にはエントリーシートの読み込みプロセスをスカウターの無料の能力検査に変更したので、エントリーシートのプロセスの時間コストは計り知れず、実際には95%以上のコストダウンが図れているのだと思います。他にも適性検査をいろいろ調べてみましたが、スカウターのコストパフォーマンスは一番ですね。

1秒以内に検査の結果がわかるのは超便利ですね。

システム開発会社様/従業員50名

うちはITの会社ですから、適性検査の受検はもちろんWEBで。タブレットを使用して、応募者が面接に来社した際に、適性検査を受検してもらっています。重要なことは、スキルをもったいい人材はどこもほしい人材なので、同業他社と取り合いなのです。スピーディーに判断を下して、次の面接に進めるなり、内定を出すなりしなければ、他社に採用されてしまったりします。これはとても機会損失です。そこで適性検査の検査結果が、いつわかるのかがとても大切なのです。たとえどんなにすばらしい適性検査であったとしても、検査を受けてから1~2日も待っていたら、状況がかわってしまいますので、タイムリーに結果を知りたいわけです。その点スカウターは、クラウドなので受検結果が0コンマ数秒後にリアルタイムにわかるので、面接前に受検してもらえば、面接時には、もう検査結果が把握できています。超便利で満足しています。

安心して人材を採用できるようになりました。

税理士事務所様/従業員15名

うちの事務所は少人数でやっているので、職員は一定数以上の関与先の担当してもらわないと、経営が成り立たないのです。中途採用で1人の採用となると数少ない応募者の中から慎重に慎重を期すのですが、「この人が一番よいだろう!」と思って採用しても受身な働きぶりだったり、すぐに辞めてしまったりで、「他の人を採用してた方がよかったんじゃないの?」と思うことがしばしばでした。こうなると最終の選考では迷うばかりで、どう判断してよいかわからなくなり、自分で自分を「人も見る目が無い」と自信をなくしていました。不適性検査スカウターを使い始めてからは、適性検査自体がシビアな判断をしてくれるので逆に一定の基準値を超えてくれていれば安心して採用ができるようになりました。判定がシビアすぎて一定の基準値を超える人がとても少ないのがタマに傷ですが、採用してから失敗だったと後悔するよりは、ましだと思っています(笑)

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

導入実績

お客様の業種属性

お客様の業種属性

サービス業、製造業、建築業、医療・福祉業界でのご利用が上位を占めております。 特にサービス業ではインターネット関連、システム開発関連での求人需要が多いこともあり、多くの企業様にご利用頂いています。その他には、医療・福祉分野で、看護師、薬剤師、介護職の求人が活発なこともあり、医療法人や福祉法人で多くご利用頂いています。

お客様の従業員規模

お客様の従業員規模

50名未満の従業員規模のお客様が66%を占めています。50名以上100名未満のお客様とあわせると、実に約80%が中小企業のお客様という状況です。

適性検査の活用シーン

適性検査の活用シーン

新卒採用でのご利用が約68%、中途採用でのご利用が約27%となっております。新卒採用と中途採用の両方にご活用いただいているお客様は全体の60%以上にのぼります。

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

適性検査の活用事例

採用内定前の裏付けデータとして

書類選考やエントリーシート、そして面接など採用選考を一通り終えた後の、採用内定前の人物評価の裏付けデータとしてお使い頂いているケースがあります。求人応募者から選考を重ね最終候補者を数人に絞り込んだ際に、内定採否の補助ツールとしてお使い頂いています。

他社適性検査の補完ツールとして

総合適性検査SPI3(リクルート社)の人物評価の補完ツールや、コンピテンシーテスト(日本SHL社等)を補完する性格検査としてお使い頂いているケースがあります。長年、リクルート社のSPIやSHL社のコンピテンシーをお使いの会社で、これまでのデータの継続性や一貫性の観点から継続利用が不可欠な場合、適性検査で不足している項目を補うためにスカウターをご利用頂くお客様が増えています。

選考初期段階のスクリーニングツールとして

書類選考やエントリーシート、そして面接など採用選考を一通り終えた後の、採用内定前の人物評価の裏付けデータとしてお使い頂いているケースがあります。求人応募者から選考を重ね最終候補者を数人に絞り込んだ際に、内定採否の補助ツールとしてお使い頂いています。

採用基準の判定ツールとして

求める人材像(求める人物像)を明確化するために、数値を使ったプロファイリングデータとして適性検査をお使い頂いているケースがあります。自社の社風や、部署単位での組織風土に合うか?職種の適性はあるか?定着し活躍する人材か?といった視点で、性格面・能力面での具体的な数値の評価基準を作成し、採用基準としてご活用頂いています。

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

料金プラン

初期費用も固定費も一切ありません。1名分からご利用可能です。

お支払いは1名分から可能です。使わなければ費用は一切発生致しません。
お試し頂いて気に入らなければ、管理画面上ですぐに簡単にご解約頂けます。

標準プラン プライムプラン
初期費用 0 0
月額費用 0
  • 132,000円/年
  • (年間一括払いのみ)
  • (約2,138円/月)
検査費用
標準/プライムプラン共通
  • 能力検査  0円/1名
  • ※無料で能力検査だけのご利用も可能です
  • 資質検査 990円/1名
  • 精神分析 660円/1名
  • 定着検査 660円/1名
  • ※各検査を単独でご利用頂けます。
  • ※受検者毎に任意で検査を組み合わせてご利用頂けます。
  • ※マークシート受検の場合は、検査費用とは別に下記マークシート購入が必要です。
  • 割引きチケット(ボリュームディスカウント)で、さらに最大70%OFFになります。
マークシート購入費用
標準/プライムプラン共通

648円/1枚

  • ※マークシート受検は任意でご利用頂くオプションサービスです。
  • ※マークシートをご利用頂く場合は、検査費用+マークシート費用が必要となります。
  • ※マークシートの最低購入枚数は15枚~となっております。
  • ※「WEB受検」及び「紙冊子受検/画面入力」の場合マークシート購入は不要です。
  • ※マークシートの販売は2025年4月末日をもちまして終了となります。
  • ※マークシートの読取りサービスは2025年10月末日までとなります。既にマークシートをお持ちのお客様は、2025年10月末日着分までご利用可能です。

低価格の目的

中小企業や零細企業にこそ適性検査が必要だと考えています。これまで費用が高くて利用できなかった適性検査を、中小零細企業のご予算でも気軽にご利用頂けるようにしたいという想いから価格を下げる努力に取り組んできました。将来的には、もっとお安く提供できるように努力を続けています。

低価格の理由

低価格を実現するために、弊社ではノーセルス・ロープライスのポリシーのもと訪問販売や営業訪問を実施しておりません。営業担当者を抱えないことでムダな人件費や周辺コストを大幅に削減し低価格を実現しています。

営業訪問しません

誠に申し訳ございませんが、営業訪問を希望されましても、現在は営業部署を廃止し営業担当者が一切おりませんので、ご訪問することができません。3,000円分の無料クーポンで無料お試し体験頂けますので、まずは是非ともお試し頂ければ幸いです。ご不明な点は管理画面内のお問合せ用チャットでサポートさせて頂きます。

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

機能比較

標準プラン プライムプラン
月額費用 0
  • 132,000円/年
  • (年間一括払いのみ)
  • (約2,138円/月)
基本機能
登録可能な受検者数 上限 3,000名 無制限
チャットサポート 応答期限 5営業日 応答期限 2営業日
受検者個別登録/編集/削除
受検案内メール個別送信
受検パスワード期限個別変更
受検パスワード個別無効化
設問冊子回答 個別入力
検査結果 個別開封
検査結果 個別表示/PDF個別ダウンロード
ユーザー個別招待
タグ個別登録
一括処理機能
受検者一括登録
受検者無記名一括登録
回答一括登録
受検案内メール一括送信/送信予約
受検パスワード有効期限一括変更
受検パスワード一括無効化
検査結果一括開封
ユーザー一括招待
タグ一括登録
出力機能
受検パスワードリストCSV出力
検査結果CSV出力
検査結果(PDF)一括ダウンロード
拡張機能
受検履歴管理
メール送信履歴管理
受検完了時のメール受信
タグアクセス権限設定

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

割引きチケット(ボリュームディスカウント)

新卒採用や通年採用で採用人数(受検人数)の多い場合に、検査結果の開封費用を大幅にディスカウントして利用できるサービスです。あらかじめ規定件数分のチケットを事前購入することで、人数に応じた割引価格が適用されます。

  • ※割引きチケットは、購入日より6ヶ月間有効です。購入日より6ヶ月経過しますと購入したチケットは無効となります。
  • ※利用する検査だけのチケットをご購入頂けます。
  • ※検査毎に異なる規定人数のチケットをご購入頂くことも可能です。

規定人数 料金 単価 ディスカウント率
200名分
  • 資質検査 155,400
  • 精神分析 97,200
  • 定着検査 97,200
  • 資質検査 777円/1名
  • 精神分析 486円/1名
  • 定着検査 486円/1名
  • 正価の10%OFF
  • 利用人数が180名超の場合にお得
400名分
  • 資質検査 276,400
  • 精神分析 172,800
  • 定着検査 172,800
  • 資質検査 691円/1名
  • 精神分析 432円/1名
  • 定着検査 432円/1名
  • 正価の20%OFF
  • 利用人数が320名超の場合にお得
700名分
  • 資質検査 422,800
  • 精神分析 264,600
  • 定着検査 264,600
  • 資質検査 604円/1名
  • 精神分析 378円/1名
  • 定着検査 378円/1名
  • 正価の30%OFF
  • 利用人数が490名超の場合にお得
1,200名分
  • 資質検査 621,600
  • 精神分析 388,800
  • 定着検査 388,800
  • 資質検査 518円/1名
  • 精神分析 324円/1名
  • 定着検査 324円/1名
  • 正価の40%OFF
  • 利用人数が720名超の場合にお得
2,000名分
  • 資質検査 864,000
  • 精神分析 540,000
  • 定着検査 540,000
  • 資質検査 432円/1名
  • 精神分析 270円/1名
  • 定着検査 270円/1名
  • 正価の50%OFF
  • 利用人数が1,000名超の場合にお得
3,000名分
  • 資質検査 1,035,000
  • 精神分析 648,000
  • 定着検査 648,000
  • 資質検査 345円/1名
  • 精神分析 216円/1名
  • 定着検査 216円/1名
  • 正価の60%OFF
  • 利用人数が1,200名超の場合にお得
5,000名分
  • 資質検査 1,295,000
  • 精神分析 810,000
  • 定着検査 810,000
  • 資質検査 259円/1名
  • 精神分析 162円/1名
  • 定着検査 162円/1名
  • 正価の70%OFF
  • 利用人数が1,500名超の場合にお得
7,000名分
  • 資質検査 1,813,000
  • 精神分析 1,134,000
  • 定着検査 1,134,000
  • 資質検査 259円/1名
  • 精神分析 162円/1名
  • 定着検査 162円/1名
  • 正価の70%OFF
  • 利用人数が2,100名超の場合にお得
10,000名分
  • 資質検査 2,590,000
  • 精神分析 1,620,000
  • 定着検査 1,620,000
  • 資質検査 259円/1名
  • 精神分析 162円/1名
  • 定着検査 162円/1名
  • 正価の70%OFF
  • 利用人数が3,000名超の場合にお得

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

お支払い方法

不適性検査スカウターはプリペイド方式です。
必要な人数分の料金をお支払い頂くだけです。

不適性検査スカウターは、プリペイド方式です。まず、プリペイドの「スカウターポイント」をご購入頂き、適性検査の結果を確認する際に「スカウターポイント」を使用して検査結果を閲覧する仕組みです。必要な人数分だけ「スカウターポイント」をご購入頂きご利用頂けます。ポイントのご購入に最低金額は設けておりませんので、1名分の料金だけのご入金が可能で1名分から利用頂けます。

  • ポイント残高が0ポイントでも、受検は可能です。但し、ポイント残高が不足していると、受検した適性検査の検査結果を見ることはできません。
  • プリペイド料金のお支払いにあたり社内稟議等で見積書が必要な場合には、管理画面内の[お支払い/ポイント購入]画面で、必要な人数分の「見積書(PDF)」をダウンロードできます。
  • プリペイド料金のお支払にあたりご請求書が必要な場合は、管理画面内の[お支払い/ポイント購入]画面にて「請求書(PDF)」を作成・ダウンロードすることができます。
  • 領収書が必要な場合は、ポイントをご購入後、管理画面内の[取引履歴]画面にて「領収書(PDF)」をダウンロードできます。

プリペイド料金のお振込みとご利用の流れ

ステップ 1.
振込専用口座を確認

管理画面にログインして[お支払い/ポイント購入]画面にて「銀行口座を確認」ボタンをクリックして、あなたのアカウント専用の振込先銀行口座をご確認ください。

ステップ 2.
料金のお振込み

貴社専用の振込口座に、必要な人数分の料金をお振込みください。お振込み頂いた金額はプリペイド料金として管理画面で管理されます。

ステップ 3.
ポイント残高の反映

お振込み頂いた料金が、弊社に着金後30分以内にシステムにより自動で、管理画面にポイント反映されます。反映されたポイントは管理画面左上にポイント残高として表示されます。

ステップ 4.
検査結果を開封

検査結果を見たい受検者の[開封待ち▼]をクリックして[開封]を行うと、検査結果が表示されます。開封時にポイントが消費されます。

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

お申込みの流れ

WEBから簡単3ステップでお申込み頂けます

不適性検査スカウターのお申込みは簡単3ステップ。早ければお申込み当日にご利用開始頂けます。
※お申込みは、WEB画面からのみとなっております。

ステップ1

アカウントお申込み(無料)ページから、会社名とあなたのお名前とメールアドレスを入力してお申込み。

ステップ2

「【スカウター】アカウント申し込みのご案内」メールが届きます。メール本文の「認証URL」にアクセスして、あなたのユーザー情報を登録してください。

ステップ3

簡単な審査が完了したら貴社専用アカウントを発行。「【スカウター】貴社専用アカウント発行のお知らせ」メールがお手元に届いたら、すぐにご利用開始!早ければ当日中にご利用開始頂けます。

いまなら3,000円分お試し無料
すべての検査を無料でお試し頂けます。
新卒採用・中途採用の両方に対応。
即日利用OK。

よくある質問

Q. 電話で説明してもらえますか?
A.
誠に申し訳ございませんが、お電話でのサポートは行っておりません。
低価格提供を実現するためのコスト削減策として、サポートデスクはサテライトで運用しておりまして、担当者は会社のオフィシャルな電話番号と電話機を持っておりませんため、大変申し訳ございませんが、電話による対応が出来かねる状況です。3,000円分の無料クーポンで無料お試し体験頂けますので、まずは是非ともお試し頂ければ幸いです。ご不明な点は管理画面内のお問合せ用チャットでサポートさせて頂きます。
Q. 来社して説明してもらえませんか?
A.
誠に申し訳ございませんが、営業訪問してのご説明は行っておりません。現在は営業部署を廃止し営業担当者が一切おりませんので、ご訪問することができません。
3,000円分の無料クーポンで無料お試し体験頂けますので、まずは是非ともお試し頂ければ幸いです。ご不明な点は管理画面内のお問合せ用チャットでサポートさせて頂きます。
Q. 申込みをしたのに何日たってもアカウントが発行されません
A.
アカウント発行の審査は1営業日以内で完了致します。万が一、審査で不承認となった場合は、不承認をお知らせするメールを送信しています。お申込みから1営業日以上経過しても何らのメールも届かない場合は、弊社から送信しているアカウント発行のお知らせメールが、あなたの迷惑メールフォルダに入っている可能性(99%)がありますので、今一度ご確認くださいませ。アカウント発行のお知らせメールは以下の件名(タイトル)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
件名:【スカウター】貴社専用アカウント発行のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q. 検査の内容を見たいのですが送ってもらえますか?
A.
検査の内容(出題内容・設問内容)につきましては、アカウントにお申し込み後の無料体験時にご確認頂けます。管理画面にて設問冊子(PDF)をダウンロードしたり、または実際にWEBで受検してみることで、設問内容をご確認頂けます。また、実際に検査をお試し受検することで検査結果の帳票アウトプット(レポートの出力内容)も、あわせてご確認頂けます。
なお、アカウントのお申込み無しに適性検査の出題内容をご確認頂くことはできません。誠に申し訳ございませんが、設問サンプルを貴社にメールでご送付差し上げたりといった対応は致しておりませんので、あらかじめご了承ください。
Q. 見積書を発行してほしいのですが
A.
管理画面内にお見積書(PDF)作成・ダウンロード機能をご用意しています。見積書のダウンロードにあたりましては、管理画面にログインして[お支払い/ポイント購入]画面でご利用サービスの人数等をご入力頂き、見積書をダウンロードくださいませ。
なお、誠に申し訳ございませんが、アカウントのお申込み以前の段階で、別途書面でお見積書を作成したり、郵送やメール等の方法で送付する対応は致しておりませんので、あらかじめご了承ください。
Q. 請求書を発行してほしいのですが
A.
管理画面内にご請求書(PDF)作成・ダウンロード機能をご用意しています。請求書のダウンロードにあたりましては、管理画面にログインして[お支払い/ポイント購入]画面でサービスのご利用に必要なスカウターポイントの金額をご入力頂き、請求書をダウンロードしてくださいませ。
なお、誠に申し訳ございませんが、アカウントのお申込み以前の段階で、別途書面でご請求書を作成したり、郵送やメール等の方法でご送付する対応は致しておりませんので、あらかじめご了承ください。
Q. スマートフォンやタブレットで受検できますか?
A.
スマートフォンやタブレット(AndroidOS、iOS)は、受検可能です。
スカウターの受検画面をご利用いただくためには、インターネットブラウザが必要です。快適にご利用いただくにあたっては、最新バージョンのブラウザを推奨しております。スカウター受検画面が対応しているブラウザは以下の通りです。
  • Google Chrome 最新の安定バージョン
  • Internet Explorer 9以降 ※IE6,7,8には対応致していません。
  • Mozilla Firefox 最新の安定バージョン
  • safari6以降 最新の安定バージョン
Q. 検査の結果はいつ見られるのでしょうか?
A.

▼WEB受検の場合
検査の結果は、受検者が受検完了後、すぐに管理画面でご確認頂けます。受検者が受検完了すると、管理画面の受検者のステータスは[開封待ち▼]と表示されますので、貴社にて[開封]を実行して頂ければ、すぐに結果をご覧になれます。

▼紙冊子受検/画面入力の場合
検査の結果は、受検者が受検完了後、すぐに管理画面でご確認頂けます。受検者の回答結果を、貴社ご人事担当者が管理画面にて回答を入力し、[開封]を行って頂ければ、すぐに結果をご覧になれます。

▼紙冊子受検/マークシートの場合
検査の結果は、受検完了後から結果を確認するまでに1.5営業日以上の日数が必要となります。弊社へのマークシート送付期間で1~3営業日程度、機械でマークシートの読取り処理を行うのに1営業日程度の日数をご考慮ください。

Q. 携帯電話(ガラケー)で受検できますか?
A.
申し訳ございませんが、フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。
Q. 検査結果はどのようにして受け取るのでしょうか?
A.
「WEB受検」「紙冊子受検/画面入力」「紙冊子受検/マークシート」いずれの場合も、管理画面内にて検査結果をご確認頂けます。
なお、検査結果のメールでのご送付や、印刷・郵送といった対応は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
Q. マークシートを使用した場合の料金はいくらになるのでしょうか?
A.
検査の費用は、検査料金 + マークシート料金648円となります。
例えば、精神分析検査をマークシートで受検した場合、検査料金660円 + マークシート料金648円 = 1,308円/名となります。
なお、マークシートのご購入にあたりましては、最低購入枚数は15枚~となっております。管理画面よりご購入頂けます。
Q. 受検者が受検する際に「精神分析」と表示されるのでしょうか?
A.
受検者の回答画面や紙の設問冊子には「精神分析」や「不適性検査」「スカウター」といった文言や弊社名の表示は一切ございませんのでご安心ください。検査NRや検査SBといった検査の分類コード名が表示されるだけであり、受検者には回答している検査の名称や提供会社である弊社名等は、わからないようになっております。
Q. 個人で受検したいのですが、申込みできますか?
A.
不適性検査スカウターは事業者向けサービスとさせて頂いており、誠に申し訳ございませんが、個人でのお申込みは受け付けておりません。ご希望に沿えず心苦しい限りですが、何卒よろしくお願いいたします。
Q. 資料があったら送って欲しいのですが
A.
PDFで不適性検査スカウターのパンフレットをご用意しております。資料のご請求にあたりましては、資料請求フォームよりご請求くださいませ。資料請求頂きました後、メールにてパンフレット(PDF)を送付いたします。
Q. 検査の所要時間(目安時間)は、どのくらいでしょうか?
A.
検査毎の制限時間または所要時間は以下の通りです。
  • 能力検査:制限時間30分
  • 資質検査:目安時間20分(平均回答時間は15分)
  • 精神分析:目安時間15分(平均回答時間は10分)
  • 定着検査:目安時間15分(平均回答時間は10分)
※資質検査、精神分析、定着検査につきましては、設問全問に必ずご回答頂く必要がございます。全問回答していない場合、分析することができません。
Q. 自分以外の従業員にも使えるようにしたいのですが可能でしょうか?
A.
はい、可能です。
貴社アカウントの管理画面内の[ユーザー管理]画面にて、ユーザーの追加・編集・削除と権限の設定が可能です。ユーザーには、「管理権限」「標準権限」「一般権限」の3種類の権限が設定できるようになっております。例えば、一般権限では受検の手配は出来るものの、検査結果の閲覧や受検データの削除等が制限されているといった権限の違いをユーザー毎に設定できます。

今すぐにお試しになりたい方はこちら

おかげさまで導入社数 32,000社

人材採用で失敗したくない企業のための
不適性検査スカウター®

実際の管理画面の操作と資質検査、精神分析検査、定着検査を3,000円分まで無料お試し。 能力検査は人数無制限で無料でご利用可能。新卒採用、中途採用の両方に対応。即日利用OK。